刈谷ハイウエイオアシスで車中泊

tamori

2020年12月02日 14:56

20201120日(金)から一泊二日で息子とハイウェイオアシス刈谷に車中泊の旅に行ってきました。



車中泊はいつも温泉のある道の駅に行く事が多いのですが温泉付の道の駅は自宅から車で約2時間と少々遠い。

何処かいい場所無いかなと考えてみたらありましたよ。

自宅から車で15分の距離で温泉ありで食事も取れる場所。

伊勢湾岸自動車道のハイウェイオアシス刈谷PAが。

一般道からハイウェイオアシスへ遊びに行った事は何度もありますがオアシスの最寄りの高速のPAから自宅があまりにも近いとなかなか寄る事は無いのでハイウェイオアシスのパーキングには数えるほどしか入ったことがありません。

なのでなんだか新鮮ですね。















コンビニと百均に立ち寄ってから湾岸豊田南ICから高速に乗り5分でオアシスに到着しました。

















辺りはすっかり真っ暗になっていましたがグーグルアースであらかじめ目星をつけておいた駐車場へ車を止め早速お店などを散策します。

コンビニやマクドナルド、お土産屋、観覧車、豪華なトイレなどなどたくさんの見所があります。

FMラジオ放送する放送局なんかもありましたよ。













一通り散策を終えて歩いて温泉へ向かう途中イルミネーションが綺麗に点灯していました。














きれいですねー。

息子も大喜びです。













何度も来ているかきつばたの湯へ今回もやってきました。

ここの温泉はお湯に塩気があってなかなかいい感じのお湯です。

高速道路側からも一般道側からも来れるのでいつもお客さんでいっぱいです。

私たちも長いこと入っていました。














温泉から出て大好きな綿菓子製造マシーンを楽しみました。

このマシーンを見つけると必ずせがまれます。












そして私は温泉の中にあるレストランでお楽しみタイムです。

このセット確かほろ酔いセットと言いまして生中とホタルイカの沖漬けと枝豆がセットになって850円なり。

高いんだか安いんだか微妙なところですが温泉後の生ビールまさに優勝ですね。

体に染み渡ります。

美味すぎる!















レストランで一杯ひっかけた後はパーキングのフードコートに移動して大好きな横綱ラーメンを食べました。















息子もラーメン好きなので大喜びです。

私はニントン(唐辛子とニンニクが混ざったスパイス)を大量に投入して味変しながら食べました。

横綱はいつ食べてもすごく美味しくて大好きです。
















その後車に戻り飲み直します。

刈谷ハイウエイオアシスはすごく人気のパーキングなので車の出入りが多く夜はずっと車のドアの開け閉めの音で結構うるさかったですしトラックのエンジンが基本的にかかりっぱなしで休憩しているので結構騒音が大きかったです。

まぁ私は酔っ払ってしまえば多少の音などお構いなしに寝ることができるので大した問題ではなかったのですが。















翌朝です。

この日は11月も後半に差し掛かっていると言うのにとても暖かい日でした。

トイレを借りてパーキングを後にします。















その後向かった先は友人の畑です。















朝から焚き火モーニングです。

朝食のサンドイッチとカフェオレです。
















息子は焚き火に夢中でした。















チキンステーキご馳走になったり。

楽しい時間でした。


自宅から車で15分の車中泊スポット刈谷ハイウェイオアシス。

人気のPAなので車の出入りが激しいですが温泉あり、食事も出来て遊園地、地元の食材を扱うスーパーもありと至れり尽くせりの車中泊が楽しめます。

楽しい車中泊の旅となりました。

近々また行こうと思っています。

終わり。




安い山の土地(別荘地)を買って山林開拓しています。将来は自分で小屋を建てて山暮らしが目標です。

そんな開拓の様子をブログに記録しています。

こちらもよろしくです。 山林開拓ブログM'sの小箱 https://msbox.blog


関連記事