2020年12月18日 16:19
約2週間前にもオアシスで車中泊してます。
あまりにも居心地が良かったのでまたまた来てしまいました。
息子が小学校から帰ってくるのを待って荷物を積み込み夕方自宅を出発します。
自宅からハイウェイオアシス刈谷PAまでは車で約15分と言う近い距離にあります。
伊勢湾岸道を豊田南インターから乗って刈谷ハイウェイオアシスの駐車場へ到着したのは夕方でした。
着いてまず遊園地のある岩が池公園へ行きました。
ここの公園はたくさんの乗り物があり金額もどれもお値打ちとなっているので楽しみにしてましたがどうやら営業時間が終了していたらしくしまっていました。
残念。
ちゃんと調べて来ないとダメですね。
乗り物に乗れなかったのでこの日は観覧車に乗ることにしました。
平日の夕方なのでお客さんはすごく少なく並ぶ事無く乗車出来ました。
料金は大人子供共に1人600円です。(だったと思う)
早速乗車します。
息子はすごく嬉しかったのかテンション高めです。
ここの観覧車は何台かに一台床部分が透明のシースルーになっているゴンドラがあって息子がそれに乗りたいと言っていたので乗ってみました。
温泉施設のカキツバタの湯を撮ってみる。
私ちょっとこういうの(遊園地の乗り物全般)苦手なのでちょっと怖いです。
伊勢湾岸道豊田方面を撮ってみる。
素晴らしい景色でした。
息子は楽しかったようですごく喜んでいました。
たまにはこうゆうのも良いですね。
観覧車の後はいつもの温泉カキツバタの湯へ行きました。
どうやら16周年だったようでお菓子貰えたのと入館料が割引になっていました。
オアシスが出来て16年も経つのかと。
時の経つのは早いです。
温泉から出ると辺りは真っ暗で前回来た時もありましたがイルミネーションがとても綺麗でした。
観覧車のライトアップも迫力があってすごかったです。
温泉から出てサービスエリアのベンチで自宅から持って来た缶ビールを飲みます(サービスエリアにはビールなどのアルコールは売っていません)
温泉後はウマイウマイ。
夕食はサービスエリアのフードコートにある大好きな横綱ラーメンを食べました。
おいしいですね。
オアシスに来るといつも横綱ラーメンを食べてしまいます。
そういえばここオアシスにはコンビニもありました。
24時間空いているので車中泊するときにはとても便利です(アルコールは売っていません)
車に戻ってコンビニで買った惣菜で一杯やります。
温泉から出た後のビールは最高です。
そしてダラダラ飲み続けます。
これが車中泊までの醍醐味です。
息子は動画に夢中になっていました。
この後寝不足もあって記憶がなくなり就寝となりました。
朝です。
夜は車がすごく少なくアイドリングしている車もほぼなくて快適に過ごせました。
朝食はサンドイッチとカフェオレ。
息子はカニパン食べてましたね。
我が家から15分で行ける車中泊スポットの刈谷ハイウエイオアシス。
スキあらばまたお酒飲みに行こうかと思っています。
山林開拓ブログ書いてます。
https://msbox.blog
こちらもよろしくです。