串原温泉ささゆりオートキャンプ

tamori

2017年03月17日 14:36



こんにちは。タモリです。だいぶ春めいてきましたね。今日はとても暖かいです。


さて、3月12日から13日の日、月の一泊二日で岐阜県のささゆりオートキャンプ場に息子と二人で久しぶりにオートキャンプに行って来ました。

ささゆりは自宅から車で1時間半と比較的近く、自然が沢山有り温泉があって低料金なので大好きなキャンプ場です。










息子も久しぶりのオートキャンプでとても楽しそうでした。

到着したのは日曜の昼過ぎとゆうことで場内はとても混雑していたけど日が西に傾く頃にはとても静かでゆっくりとした時間が流れていました。











夕食はいつも簡単に済ます事が多いのですがこの日は麻婆豆腐を作ってみました。

作ったと言ってもレトルトのタレと豆腐をスキレットで炒めただけの簡単中華ですが外で食べると何でも美味しくいただけます。

その後はいつもの発泡酒とスーパーで買った刺身。それとウイスキーをロックで楽しみました。

夜は冷えると思ってトヨトミレインボーを寝るまでつけていたのでテント内はとても暖かく過ごせました。(※テント内でのストーブの使用は一酸化炭素中毒の恐れが有ります。)







二日目の朝です。

朝は少し冷えましたが真冬の朝の寒さでは無く春を少し感じる朝でした。



朝食は前日にスーパーで買った鍋焼きうどんを息子と二人で食べました。

息子は麺類が大好きなので朝から大喜びで沢山食べていました。

鍋焼きうどんはとてもあったまります。






食後は二人でキャンプ場内を散歩しました。

小さな丘を登ったり虫を探したり鳥を追いかけたり、ちょっとした防火水槽のようなスペースでオタマジャクシを見つけて大興奮。ずっとツンツンしてました。



撤収前に温泉に行ってきました。

キャンプ場内に温泉があるのは本当に助かります。

息子も温泉好きなので喜んで階段を登ります。



月曜の朝の温泉の駐車場から撮った写真です。

平日なのでかなり余裕のある感じです。平日キャンプの特権でしょうか。

三角テントが沢山立っていました。皆さんとてもお洒落です。



温泉入浴後受付の売店でカップラーメンを買って食べてテントをたたんで昼過ぎに撤収しました。

久しぶりのオートキャンプで息子も楽しかったみたいで良い思いでになりました。

次はいついけるでしょうか。





関連記事