ささゆりで温泉キャンプ

tamori

2020年01月27日 15:34

2019年11月29日(金)から一泊二日で岐阜県恵那市にある串原温泉ささゆりの湯オートキャンプ場に息子と2人でオートキャンプに行ってきました。




2019年の11月の最後の週末、季節も徐々に冬を感じるこの時期に近場で温泉に浸かりながらのオートキャンプなんか良いかなと思い金曜の午後に車に荷物を積み込み保育園を少し早めに迎えに行ってキャンプ場を目指しました。
















途中スーパーで食料とお酒を買い込んでいつものルートでキャンプ場に到着したのは日も傾きかけた17時頃。


早速マレットハウスでキャンプの受付をしました。
















平日の夕方ですが結構お客さんがいます。

皆さん仕事を終わらせて急いで来たのでしょうか。

空きスペースを探してテントの設営をしました。
















辺りが真っ暗になる頃設営完了。

冬キャンの強い味方スノーピークタシークです。
















テントの設営が終わると早速温泉へ。

何度も何度も利用しているささゆりの湯。

外はグングン気温が下がって来ていたので温泉が最高に気持ちよかった。

特に冬の露天風呂は最高です。

良い湯でした。
















温泉を楽しんでテントサイトへ戻る時受付の売店に売っていたマリオカートのオモチャ買わされました。

また無駄なもの買わされてしまった。
















テントに戻って早速お楽しみタイム。

この日は刺身3種盛り。

ビールがうまい!
















息子はエビフライとうずら卵フライとポテトサラダ。















それと自宅から持って来た炊いた玄米を使ってベーコンチーズリゾットを作りました。















美味しかったけどリゾット作る時は普通の白米で作った方がいいなと思いました。















白身のフライも食べてましたね。
















それとささゆりの湯に来たら必ず買う燻製卵。

美味しいいのでオススメです。
















テントの中はレインボーでヌクヌク。

暖かいのでお酒が進みますね。















ウイスキーを飲んでこの日は終了。















翌朝。

昨晩はかなり冷え込んで寒い朝となりました。















車もバリバリに凍っていたので多分氷点下だったのでは無いでしょうか。















この日の朝食。

巻き寿司と味噌汁とランチパックとコーンスープ。

















大好きな卵サンドにおご機嫌な息子。















朝食を食べ終えてテントを畳んでマレットハウスへ。

この日は息子のリクエストでマレットゴルフをやっていきました。















全コースはやりませんでしたがアップダウンが結構あっていい運動になりました。

マレットゴルフなかなか面白いですよ。
















帰り道にいつも気になっていた中華料理屋さんで昼食を食べて帰りました。
















今回も楽しいオートキャンプとなりました。



関連記事