タシーク初張り
10月8日(日)に大高緑地公園に買ったばかりのスノーピークタシークの初張りで息子と姪っ子の3人でデイキャンプに行ってきました。





























タシーク購入記事はこちら
2017/10/11新幕購入
名古屋近辺にお住まいの方は一度は訪れた事があると思われる大高緑地公園。
デイキャンプ目的で週末は大変なにぎわいを見せます。
タモリは久しぶりの訪問です。
午前9時頃到着したと思います。
この時点ではまだ混雑はしていなく比較的自由に張る場所を場所を選べました。
10月に入って一週間が過ぎ秋風に吹かれてのマッタリデイキャンプを予定したいましたがこの日は凄く暑かった。
どうやら30℃を上回る気温だった様です。
10月で30℃。
異常気象です。
なので日陰の場所にテントを立てました。
早速開封です。
なんと言う事でしょう。
取説を自宅に忘れてきましたよ。
先日の夜に予習でじっくり読んでいてそのままリビングに置きっぱなしに。
初張りで取説なしでがんばりました。
前日の予習で流れはだいたいは頭に入っていましたがそれでもAフレームをスリーブに通さずに立てようとしたりと少々戸惑いました。
ここまで立てるのに結構な時間が。
それでもだいぶ形になってきました。
ほぼ完成。
タシークはフロントパネルを跳ね上げるポールが付属されてないんですね。
テント購入後あわててAmazonで購入しました。
跳ね上げポールは色々なメーカーから売り出されていますがタモリはキャプテンスタッグのスチール製です。
アルミ製も検討しましたポールにランタンをぶら下げる予定でしたので強度の高いスチール製を。
そしてなによりスチール製はお値段が安い。
長さは1800mmと1900mmで迷いましたが購入したのは1800mmで太さは22mmです。
スカートも頑張ってペグダウンしました。
手持ちのソリステが足りなく付属のアルミペグを使いましたが地中の石で止まってしまします。
ソリステを追加購入しなければ。
リビングスペースが思っていたよりと大きいなと感じました。
横幅も想像以上です。
今までのメインテントのランドブリーズ5LXから比べるとリビングスペースがかなり広いので新たに「キャンプ道具購入」の文字が頭をよぎります。
危ないですね。
グランドシートのサイズ感です。
テント全体からすると奥の奥小スペースです。
インナーテントも取り付けてみました。
小3約130cmの姪っ子と年少約95cmの息子がモデルです。
サイズ感がわかりますでしょうか。
やっぱり狭いですね。
タモリは子供と大人の2人までがギリギリだと感じました。
一応大人2人用ですが大人2人だと厳しいと思います。
タシーク購入を検討されてる方の参考になれば良いなと思い書きましたがこればかりは快適度に個人差がありますので展示会などで現物をみての購入がいと思います。
コンビニで買って来た手抜きランチ。
久しぶりのオールフリー。
美味しかったです。
施設は立派な炊事場とトイレがあります。
(トイレ撮りわすれました。)
昼頃です。
かなり込み合っています。
みなさん暑い暑いと言ってました。
子供達のリクエストで遊具のあるエリアに行きました。
大はしゃぎ(笑)
立派なスライダーもありました。
せっかく大高に来たので比較的最近できたディノアドベンチャーに初めて入館しました。
入館料大人800円子供600円(3才以下無料)だったと思います。
所要時間は30分程です。
アップダウンもあり結構良い運動になりました。
ブラキオサウルス。
大きかった。
一番人気?ティラノサウルス。
凄い迫力でした。
息子ビビりまくり(笑)
子供達は大興奮で大喜び。
小学生位までならかなりオススメです。
デイキャンプ場に戻って来ました。
駐車場からの一枚。
賑わっています。
撤収前にフルクローズにしてみました。
いい感じです。
ペグダウンは比較的好きな作業ですがこの日はあまりの暑さに張り縄はサボりました。
スカート部分は意地で張りました。
テントってスカートがしっかりと張ってあると様になりますよね。
早くピンピンに張れる様になりたいです。
前々から気になっていたタシークを購入してみて。
狭いかなと思っていましたが息子と二人で使うには十分すぎるほどのリビングスペースです。
付属の2人用インナーテントはやはり狭いなと感じました、
しかし少しの工夫でなんとでもなると思います。
今回は説明書を忘れたので設営にかなりの時間がかかってしまいましたが次回からはもっと早く設営できると思います。
設営自体はたいして難しくはないです。
とても気に入りました。
これから我が家の冬幕としてガンガン使い込んで行きたいと思います。
とても暑い日でしたが楽しい初張りデイキャンプとなりました。
おしまい。
この記事へのコメント
こんばんは。
タシークいい幕ですよ。
私もタシークに惚れて買いましたが、設営に若干の手間はかかりますが、タシークで設営すると今でもテンション上がります。
付属のインナーだと大人2人が限界かなというサイズ感ですよね。
お子さんとのデュオだと大丈夫かと思います。
昨冬、タシーク内でストーブを使いましたが結構快適に過ごせました。
冬幕にはいい感じで使えますので、お互い楽しみましょう。
タシークいい幕ですよ。
私もタシークに惚れて買いましたが、設営に若干の手間はかかりますが、タシークで設営すると今でもテンション上がります。
付属のインナーだと大人2人が限界かなというサイズ感ですよね。
お子さんとのデュオだと大丈夫かと思います。
昨冬、タシーク内でストーブを使いましたが結構快適に過ごせました。
冬幕にはいい感じで使えますので、お互い楽しみましょう。
ぶーだんさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
とても暑い日でしたがタシーク初張り凄く楽しかったです。
実物を見ずに購入に至りましたが唯一の心配ごとだったインナーテントのサイズは想定の範囲内でした。
実はインナーテントの快適化としての対策を既に始めています。
その内容はまたブログでアップしますのでもしよかったら読んで見ください。
私もストーブを持ち込んでタシークでの冬キャンプを予定しています。
タシーク愛用者の先輩としてのアドバイスとても参考になりました。お互いに冬キャンプを楽しみましょう。
コメントありがとうございます。
とても暑い日でしたがタシーク初張り凄く楽しかったです。
実物を見ずに購入に至りましたが唯一の心配ごとだったインナーテントのサイズは想定の範囲内でした。
実はインナーテントの快適化としての対策を既に始めています。
その内容はまたブログでアップしますのでもしよかったら読んで見ください。
私もストーブを持ち込んでタシークでの冬キャンプを予定しています。
タシーク愛用者の先輩としてのアドバイスとても参考になりました。お互いに冬キャンプを楽しみましょう。