ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

タモリのキャンプ、登山、たまに釣り日記

タモリです。キャンプ、登山、釣り好きです。息子と一緒に全力でアウトドアを楽しんでます。

2020年末車中泊の旅in富山2日目

   

2020年年末、息子と2人で年末の恒例行事となりつつある車中泊の旅へ四日間をかけ富山県を回って来ました。


2020年末車中泊の旅in富山2日目

一日目の様子はこちら

2021/01/08













2020年末車中泊の旅in富山2日目

二日目朝になります。

まだ暗いうちに宿泊地の道の駅飛騨金山ぬく森の里温泉を出発します。















2020年末車中泊の旅in富山2日目

国道41号線を富山県に向け車を進めます。

途中飛騨川のほとりで休憩中に撮った1枚。

辺りはうっすら雪化粧で標高が上がって来た事を実感します。

外はとても寒くなっていましたね。



























2020年末車中泊の旅in富山2日目

明るくなったので途中のコンビニで朝食を買って小休止。















2020年末車中泊の旅in富山2日目

息子は好物のランチパックです。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

41号線をひたすら北上し、道が進むにつれ雪はだんだん多くなり
















2020年末車中泊の旅in富山2日目

ここ高山を越えた辺りです。

雪がかなり多くなり道路も白く積もり運転するハンドルを握る手も自然と力が入ってしまいます。

この辺はエブリィを4輪駆動に切り替え慎重に進みました。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

その後標高が下がるにつれて雪はなくなっていき峠を越えて生まれて初めて富山県まで来ました。

やっぱり愛知県から富山県まで下道で来るとかなり遠いですね。

この日の目的地である富山ファミリーパークへ午前10時ごろ到着しました。

富山市内の雪は溶けていて車で走行するには問題なかったのですが残念ながらこの日は雨で傘をさしての園内散策となりました。













2020年末車中泊の旅in富山2日目

入館後すぐにフラミンゴがお出迎えです。

「なんで片足で立ってるの」

「なんでだろうね足疲れそうだよね」













2020年末車中泊の旅in富山2日目

立派なキリンさん。













2020年末車中泊の旅in富山2日目

ヤギに餌やり体験してみたり















2020年末車中泊の旅in富山2日目

郷土動物館を見学してみたり














2020年末車中泊の旅in富山2日目

バードウォッチングしてみたり














2020年末車中泊の旅in富山2日目

このペンギン去年行った越前松島水族館にもあったなぁなんて言いながら写真撮ってみます。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

今年で小学校1年ですが、こんなキッズエリアがあると必ず入ってしまう所がまだまだ可愛いいなぁなんて思います。

富山ファミリーパークは雨だったせいもあると思いますが凄く人が少なく雨以外ではとても良かったなぁと思います。















2020年末車中泊の旅in富山2日目

昼食は適当に選んだラーメン屋に入ります。















2020年末車中泊の旅in富山2日目

私とんこつチャーシュー麺。















2020年末車中泊の旅in富山2日目

餃子とチャーシュー丼セットにしました。

餃子ちょっと焦げ焦げですね。

チャーシュー丼もちょっと変わった感じのチャーシュー丼でした。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

息子はまたまたお子様ラーメンセット。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

その後私自身が気になっていたお店を何件か回り、夕方になったので下調べしておいた温泉太閤の湯へ入浴しに行きました。

一般大人850

一般小人370

幼児(2歳以下)無料

内湯、露天、壷風呂、寝湯、ジェット寝湯、サウナ、水風呂とあり、ゆっくりできとてもいい湯でしたね。

夕方だったのでお客さん結構いまして混み合っていましたが外は雪がちらつき雪見風呂となりました。















2020年末車中泊の旅in富山2日目

温泉後のコーラおいしいですね。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

入浴後は地元のスーパーアルビスへ行って食材を買い込みます。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

そしてこの日の宿泊予定地の道の駅氷見へ車で移動します。

道の駅で色々写真撮りたかったんですが外は結構な雨が降っていたので車から出る気になれず道の駅の写真撮ってないです。

息子はエビフライとお稲荷さんを食べます。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

私は最近ハマっているチョレギサラダと


















2020年末車中泊の旅in富山2日目

スーパーで買った氷見産の寒ブリとホタルイカの沖漬けです。
















2020年末車中泊の旅in富山2日目

名物の氷見の寒ブリ。

愛知のスーパーで食べるブリとは食感が全然違いました。

歯ごたえがしっかりしていてコリコリしていて凄くおいしかったです。

氷見の寒ブリは富山に来たときには必ず食べたいと思っていたものなので目的達成です。

ホタルイカの沖漬けもうまかったです。














2020年末車中泊の旅in富山2日目

息子はこの日も冬休みの宿題をしっかりやって就寝しました。


2日目終了です。


3日目に続く


山林開拓ブログも更新中です。

山の土地購入して開拓しています。

https://msbox.blog

こちらもよろしくです。





このブログの人気記事
プライベートキャンプ場で開拓デイキャンプ
プライベートキャンプ場で開拓デイキャンプ

山林を購入して初めてのキャンプ
山林を購入して初めてのキャンプ

刈谷ハイウエイオアシスで車中泊
刈谷ハイウエイオアシスで車中泊

ポータブル電源買いました
ポータブル電源買いました

GWにベランダでBBQ
GWにベランダでBBQ

同じカテゴリー(2020年末車中泊の旅in富山)の記事画像
2020年末車中泊の旅in富山最終日
2020年末車中泊の旅in富山3日目
2020年末車中泊の旅in富山1日目
同じカテゴリー(2020年末車中泊の旅in富山)の記事
 2020年末車中泊の旅in富山最終日 (2021-01-11 14:25)
 2020年末車中泊の旅in富山3日目 (2021-01-10 14:21)
 2020年末車中泊の旅in富山1日目 (2021-01-08 14:40)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2020年末車中泊の旅in富山2日目
    コメント(0)