どんぐりの里いなぶで車中泊
2019年10月18(金)から一泊で愛知県豊田市にある道の駅どんぐりの里いなぶに息子と2人で車中泊の旅に行ってきました。

どんぐりの里は今まで数え切れないほど行っていますが、またまたきちゃいました。
当初18日の金曜日から一泊でどこかにキャンプに行こうかと思っていましたがあいにくの雨模様でしたのでキャンプは中止して近場のどんぐりの里へ車中泊の旅へ行く事に。
併設されているどんぐりの湯へゆっくり浸かってリフレッシュしてきました。

どんぐりの湯は男女が一階と二階で別れていて定期的に入れ替わる入れ替制です。
この日は息子の好きな水流歩行浴のある一階が女湯でした。
歩行湯に入るのを楽しみにしていた息子は少々ガックリ。
それでも二階の男湯の露天岩風呂は屋根がなく開放的で冷たい雨の降る中あったかい露天に浸かっての入浴ですごくよかったです。
金曜の夜ということで入浴客も少なくゆっくり入れました。
入浴後は自分で作る綿菓子にご機嫌な息子。

温泉を出て車に戻って夕食タイム。
この日も来る途中に香嵐渓のいつものスーパーマーケットのパレットで買い出ししてきました。
恒例のお刺身はグレ(メジナ)のお刺身です。
歯ごたえがあって甘みもあり、まるで鯛のように美味しかったです。

自宅からオニギリを持ってきました。
いっぱい食べれましたよ。

ペンネも食べました。
それと写真撮り忘れた鳥唐揚げも食べました。

息子食後の動画タイム。
ここから写真全く撮ってないです。
なぜだろ。
酔っ払っていたせいですね。
タモリはお酒をたらふく飲み22時頃就寝。
翌朝新しく出来たセブンイレブン稲武店で朝食を食べて帰路につきました。
なんども来てる場所ですが今回も楽しい車中泊の旅となりました。